2019.07.30 カテゴリー:
中学の同級生から、会社のドアの鍵穴の中で、カギが折れてしまったとの連絡。
すぐに向かいました。シリンダーを取り外して取り除くことができました。
ついでにガタのあったレバーハンドルもきちんと締めなおして完了です。
懐かしい顔に会えて良かった!
2019.07.21 カテゴリー:
ドアをピッキングして開けたものの、セキュリティーがかかっていてトランクオープナーが無効に。
改めてトランクをピッキング開錠しました。
2019.07.21 カテゴリー:
商工会繋がりの工務店様から、住宅の開錠依頼がありました。
玄関は最新式のカード式電子錠のため、壊さずに開錠するのは不可能。
窓のクレセントを、外から特殊工具で開ける事ができました。
上下に動かすロックも外せます。
2019.07.21 カテゴリー:
小雨の中、50km出張して秩父市へ、ニュービートルのインロック開錠をしてきました。
普通にピッキングすると鍵穴が空回りするフリーホイルシリンダー。
専用工具で、微妙な感触を頼りにピッキング、開けることができました。
2019.07.20 カテゴリー:
東松山市で、金庫のダイヤル調査をしましたが、そのお宅で玄関のカギが使いにくいので何とかならないか?とご相談を受けました。
引戸の両端にしか鍵が無い古い形式なので、中央にカギを取り付けることになりました。
アルミ材に切欠きし、錠前を取り付けました。ピッタリ嵌って上出来です。
2019.07.20 カテゴリー:
日産ティーダの鍵開けと、現地で鍵作成を行いました。
ドアシリンダーを外してキーコードを読み、自動コードマシンでカギを作成しました。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |