2019.10.03 カテゴリー:
商工会の紹介で伺いました。
きちんと閉めていない引戸でカギの操作をすると、戸が動かなくなる事があります。錠前や戸のガタツキがあるとなりやすいです。今回は戸の調整、錠前交換で修理しました。
操作しやすいものになり、喜んで頂きました。
2019.09.28 カテゴリー:
ときがわ町で玄関ドアのカギ交換(シリンダー交換)をしました。
古い錠前の一部は、新品シリンダーで交換する際、テールピースを特殊部品で縦横変換しないといけないのです。当店ではこんなケースにもすぐ対応できます。
2019.09.23 カテゴリー:
東松山市で、カギが空回りするということで伺いました。
キーシリンダーの取付けが緩んでいたのが原因でした。
古いMIWAのディスクシリンダーでしたので、経年劣化と防犯対策で新しいU9シリンダーへ交換となりました。
2019.09.18 カテゴリー:
いつもお仕事を頂いている工務店様から、お客様の玄関のレバーが下がったままということで、交換しました。
KODAIの錠前で廃番品でしたが、ほぼ同じ代替品があり、ディンプルキー仕様を取り寄せて交換となりました。ゴールド仕上げが美しい。
本締錠(上側のカギ)が受けに当たって閉まらないため、加工し無事完了です。
2019.09.14 カテゴリー:
自動車修理工場様から、三菱ミニキャブのキーが無いということで、鍵作成をしました。ピッキング開錠、シリンダー外し、キーコード読んでキーカット。キーが回るとやっぱり気持ちいい(^^♪
2019.09.14 カテゴリー:
東松山市内で、Kwikset/Titanというアメリカ製の錠前の鍵開けと、キーシリンダー交換をしました。海外製ですが、比較的数が多いので常時在庫しています。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |