滑川町で、トイレのドアが開かなくなったということで、伺いました。
GOALのYLS消音型レバーハンドル錠でした。
ラッチの故障でしたので、外からラッチを動かして開けました。
後日、部品交換となります。
不動産会社様の紹介で、坂戸市へドアのカギが掛からないアパートへ行きました。
ドアが下がって、錠前の位置がドア枠の受けに合わなくなっていました。
色々と調整しましたが、最終的に受け金具を削り加工しました。
応急処置になりますが、カギが掛からないのはすぐに直さないといけません。
東松山市で、古くなってオイル漏れをしているドアクローザーの交換をしました。ドアの閉まる速さを細かく調整でき、バタン!という音もなくなりました。
メーカー問わず、大体のものを交換できる商品を在庫していますので、即日対応できます。
本日開催予定で中止となった、日本スリーデーマーチ・よさこい祭りのメンバー、市議の皆さんとボランティア活動しました。東松山市葛袋、早俣など、まだまだ人手が必要です。
東松山市社会福祉協議会
http://www.smile-shakyo.jp/volunteer/detail.php?eid=00011
不動産会社様の依頼で、東松山市で鍵開けをしました。
窓に付いているカギ、クレセント錠。大体のものは、特殊工具を使って、ガラスを割らずに、外から開けられます。
川島の修理工場様の依頼で、レクサスSCをピッキングで鍵開けしました。
トヨタ系の内溝キー。開けた後、再度ピッキングで鍵穴を元に戻す手間があります。何度もやってるので問題なく終了。
寄居町でホンダS660の鍵開けをしました。
ホンダで時々あるのですが、開錠方向へは中々開かなかったので、施錠方向へピッキング。テープ止めして、
安全な方法で逆回しして無事開錠できました。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |