2019.12.26 カテゴリー:
小川町の不動産会社様の依頼で、アパートのキーシリンダーを交換しました。
防犯性の高いディンプルキー希望ということで、ティアキーで交換しました。
錠前はU-SHIN SHOWA SLA。MIWA LAタイプと互換性があります。
当店では在庫を多種揃えて、ご要望にお応えします。
メーカー資料 TC-LAシリンダー
2019.12.26 カテゴリー:
川越で、古い木製扉の錠前の修理をしました。
受けにラッチが強く擦れていて、結果錠前に不具合が起きるケースです。
錠前は取り外してクリーニング、受けは削って調整。
なんとか応急処置で使えるようになりました。
ただし、このような場合は基本交換したほうが良いです。
2019.12.26 カテゴリー:
地元の工務店様の仕事で、施主様立ち合いで坂戸市の引戸のカギ交換をしました。
YKK AP れん樹という引戸です。入居にあたり新しいカギにされました。
2019.12.26 カテゴリー:
東松山市で、GOALの2個同一シリンダーでカギ交換をしました。
ディンプルキーです。
勝手口に多いのが、油でベタベタになり、錠の動きが悪くなるケース。
今回も錠前を全て取り外してクリーニングし、動作良好になりました。
2019.12.19 カテゴリー:
川越で玄関の鍵の修理をしました。
サムラッチ錠というタイプで、ラッチと受けが擦れているために、動きが硬く、故障しかけていました。見ると、そもそもドアとドア枠が合っていません。
商工会・PTAの仲間で、腕のいい大島工務店さんに直してもらいました。
施工前
施工後
錠前は私が新しいガードプレート(防犯金具)と共に交換させていただきました。
2019.12.14 カテゴリー:
台風19号の影響で中止になったパレードが、2か月越しで実現しました。
私の母校の小学校では鼓笛隊が毎年、パレードを行ってきました。私もかれこれ30数年前、小太鼓を演奏したものです。
今年は商店会長として横断幕を持って参加できました。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |